izumiutamaro’s blog

泉ウタマロの新しいブログです。よろしくお願い申し上げます。

自らの「クリエイター感」を実感しよう!

 

 

こんにちわ~。

今日は暑いくらいの秋晴れになりました。

(*゚ー゚*)

 

 

 

 

このいいお天気を幸いに、

先ほど自宅脇の田んぼのあぜで

写真撮影をいたしました。

( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

今日は私の創作行程投稿に

どのような意味があるのかお伝えします。

(▰˘◡˘▰)

 

 

 

 

 

 

○●○●○●○●○●

 

 

 

 

 

 

先ほど撮影したのは、

先々Amazonに登場させる

【ゆうれいたちがやってきた】の表紙と裏表紙です。

 

 

 

 

 

image

なんて原始的な撮影スタジオなんでしょう!!

(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

 

 

 

 

 

Amazonなどに「商品」として登録する画像は、

ふつうスタジオでそれなりのプロが撮ります。

少なくとも田んぼのあぜで撮影されている商品はないでしょう。

(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

 

 

 

 

 

けれど密閉された人工光で

「物質体だけにフォーカス」して撮影すると、

本体がもっている「エネルギー領域」までが写りません。

 

 

 

 

 

 

image

準備中のウタマロ

 

 

 

 

 

image

撮影中・・・・・・

外光はスマホ画面が見えにくく大変・・・

 

 

 

 

 

 

もちろん撮る人の「意識」にもよりますが、

「外見を撮るつもり」だと

エネルギー領域までが写らないのです。

(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じつは【ゆうれいたちがやってきた】挿画全ては、

ウタマロが自宅脇の田んぼのあぜ

スマホ撮影したものなのです。

 

 

 

 

 

第一部、第二部、表紙、裏表紙をあわせると

合計で28枚の作画がありました。

それらを冬晴れの日に撮影しています。

 

 

 

 

 

 

 

大判の第一部挿画

 

 

 

 

 

 

 

第二部挿画

 

 

 

 

 

 

 

もちろん解像度が一定レベルを超えるまで、

何日も何度も繰り返して撮影しました。

それは正直大変な作業でした。

( ̄ー ̄;

 

 

 

 

 

その上何年も前に描かれた大判の画は反っていて、

影になりやすく撮影は苦戦・・・。

(@ ̄Д ̄@;)

 

 

 

 

 

image

これは第一部の部分です。

 

 

 

 

 

 

風が少しでも吹けば浮き上がり、

重石を置くこともできません。

(  ゚ ▽ ゚ ;)

平たい画面を水平垂直にとる難しさは想定以上でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けれども最終的に

写真に関し素人である私が撮影した状態を微調整して

本は完成いたしました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

私は自分の作品にとって、

精密に表面を撮るより、

画が発散しているエネルギーを読者に伝えることが

一番大切なのです。

 

 

 

 

 

そしてAmazonに載せる場合も、

同じことを想いました。

 

 

 

 

 

「紙本来の質感と

作品のエネルギーを閲覧者に伝えることが一番大切」

(@ ̄Д ̄@;)

 

 

 

 

{A96C5E58-2377-4261-892D-13159D6D4852}

これは先ほど撮れたもの。

一見地味ですが、

本の手触りが伝わると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

{86D21A97-9149-403A-AB3C-2E1007B9FE6A}

こちら裏表紙。

 

 

 

 

 

 

 

詳細文の原案も私自身が書きました。

なぜならこの特殊な本をシンプルに説明するには、

著者以外難しいと感じたからです。

 

 

 

 

image

ルナは怒っているのではありません。

地顔です。( ̄ー ̄;

 

 

 

 

 

 

 

著者自身が挿画作成、撮影、

印刷工場での色校正への参加・・・

 

 

image

 

 

 

 

 

動画を映像化発信・・・

 

 

 

 

 

 

image

巨大な印刷マシーンを撮影するウタマロ

 

 

 

 

 

商品サイトの内容構築に着手する事例はほとんどないと思います。

( ̄ー ̄;

ある意味、それらを許可する版元もないかと思います。

 

 

 

 

 

 

けれど作品のエネルギーを変えず、

創作行程全貌を読者にお伝えできるのは

著者本人だけ。

( ̄Д ̄;;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作家というクリエイターは、

完成品を見せるだけでなく、

 

その創造行程に、

どんな地道な努力とミラクルと、感動があったのか、

舞台裏を見せるべきだと感じます。

 

 

 

 

創造行程+完成品=クリエイト

だからです。

(@ ̄Д ̄@)

 

 

 

 

image

今日の書斎と小さなルナ

 

 

 

 

 

 

もしかしてあなたは、

「自分はクリエイターなどではない」

・・・と思っていませんか?

(@ ̄Д ̄@;)

 

 

 

 

 

 

でも地上に肉体をもって存在していますよね?

そのような場合、

全てクリエイターです!

( ̄Д ̄;;

 

 

 

 

 

細胞一つ一つに創造主の片鱗が潜んでいますから。

(*゚ー゚*)

 

 

 

 

 

 

 

 

何かを作ろうとする時・・・。

 

たとえば初めての料理にチャレンジするよう体験も、

完成した状態を投稿するだけでなく、

 

スタートする段階から

記録・投稿してみてください!

( ̄▽+ ̄*)

 

 

 

 

その道のりが秘めていた体験の価値

後から感じ取れると思います。

(▰˘◡˘▰)

 

 

 

 

 

 

 

自身の行動行程を記録・発信することは

自身の内なるクリエイター感を

客観的にも認識できます。

 

どんなに小さな出来事でも・・・です。

(*゚ー゚*)

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

そしていつか地上を去る時・・・

閃き&トライ&発信&進化&完成&発信・・・が、

 

 

 

今生を豊かにしていたんだ、

自分は素晴らしいクリエイターだったのだと、

実感できると思います。

(▰˘◡˘▰)

 

 

 

 

あなたの小さなチャレンジ投稿は、

誰かに勇気を与えます。

 

勇気は連鎖し拡大します。

私たちはクリエイターであることを、

共振してゆける存在なのです。

 

 

 

 

 

 

今日もお読みくださりありがとうございました。

素敵な午後を。

(*゚ー゚*)

 

 

 

 

 

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜

 

 

 

 

 

Amazonに関してのお知らせ》

 

 

いつ登録されるのかは未定です。

ちなみにAmazonからの購入は送料もつきますし、

プレゼントもついてきません。

\( ̄ー ̄;)

 

 

 

Amazonが大きなロイヤリティーをとるからです。

(定価の3割ほど)

ご希望の方はお得な版元直販をお勧めします。

(*゚ー゚*)

http://www.yukaze-publishing.com/utamaro/yurei.html

 

 

 

 

それではまた~。

・:*+.\*1/.:+

 

image


 

 

 

 

 

 

 

*1: °ω°